子供のこと

ANAジュニアパイロット兄弟で羽田〜福岡・長崎乗り継ぎ【体験談】

この夏は、子どもたち(小3と小5)がなんと2人だけで飛行機を乗り継ぎ、じーじばーばに会いに行きました✈️🌿今回の記事でわかること子どもANAジュニアパイロットの料金と対象年齢羽田→(福岡乗り継ぎ)→/→(長崎乗り継ぎ)→羽田の体験フロー予約...
家計の見直し

【家計管理の工夫】不定期の出費、どうしてる?我が家は「封筒貯金」で乗り切る!

固定資産税・自動車税・バイク税など、毎年5月の不定期な支出に悩んでいませんか?我が家では月15,000円の封筒貯金をスタート!1年で18万円を準備でき、赤字家計の予防にも。
その他

ワールドライブラリー【出産祝いにおすすめ】しかけ絵本3冊セット

ワールドライブラリーのしかけ絵本3冊セットは、0〜2歳の赤ちゃんにぴったりのギフト。出産祝いや誕生日プレゼントに人気!送料無料&ギフトバッグ付きで贈り物にも◎
その他

コスモスの備蓄米が想像以上!しっかり粒&くせなし薄味で家族ウケ◎

"ドラッグストア・コスモスで購入した備蓄米を実際に炊いてレビュー!粒がしっかりしていて、くせがない薄味で食べやすいと家族にも好評でした。冷めてもおいしさキープで、我が家ではリピ確定!写真付きで詳しく紹介します。
家計の見直し

【5人家族】生活費の予算、どう決める?わが家のやり方をご紹介

こんにちは、我が家です😊最近、家計管理の記事を書けていなかったので、今回は初心にかえって「予算の立て方」についてまとめてみました。家計管理を始めたけど、うまく管理できてるかわからないよ〜予算は決めた方がいいの?こ記事を読むと分かる事予算って...
家計振り返り

【家計簿公開】2025年5月の生活費割合&貯蓄率を振り返り!税金ラッシュに要注意

生活費割合114%、貯蓄率−14%。5月の家計は税金の支出でピンチに。見直しの気づきと積立て対策を30代ママ目線でまとめました。
その他

【ついにゲット!】備蓄米をクリエイトで発見!味はどう?買うなら午前中がねらい目かも!

政府の備蓄米がついにクリエイトで販売開始!5kg税込2,138円。炊きたての味は普段のお米と変わらず美味しい!冷めると味が落ちる点も含めて、主婦目線でレビュー。買えるタイミングや注意点も紹介します。
その他

バリカンで家族のカット代を節約!【年間2万円以上節約も】

家族5人のカット代、バリカンで年間2万円以上節約できた体験を元美容師ママが紹介!パパ・子ども・祖父・母のカットで大活躍!使っているおすすめの静音バリカンまで詳しく解説します。
子供のこと

【塩分チャージは1日何個まで?】子どもにあげすぎ注意!熱中症対策との上手な付き合い方

塩分チャージタブレットは何個まで食べていい?大人・子ども別の摂取目安や、食べ過ぎによるリスク、熱中症対策とのバランスもわかりやすく解説します。
子供のこと

サッカースパイクの交換時期は?小学生のスパイクはどこで買う?

小学生のサッカースパイク、交換時期の目安は?つま先のすり減りやサイズアウトなど実体験からわかった買い替えタイミングや選び方、ニオイ・泥対策まで詳しく解説。スパイク選びに迷うママ必見です!