その他

【2025年版】ふるさと納税で日用品デビュー!クラリスボックスティッシュが届いたよ✨

2025年10月現在、楽天ふるさと納税のポイント付与は終了。でも、日用品など実用的な返礼品はまだまだ魅力的!この記事では、我が家が実際に頼んだ「クラリスボックスティッシュ60箱」や「訳あり鮭」など、届いてよかった返礼品を紹介します。
家計振り返り

【家計振り返り】生活費の割合8割を目指して!8月の結果報告

2025年8月の家計簿を振り返り。生活費割合は113%、貯蓄率は−13%。旅行や夏休みイベント、家具購入で出費増でしたが、買い物改善の工夫や思い出も収穫できた月でした。
その他

【ふるさと納税】訳あり鮭を実際に頼んでみた!気になる理由と口コミレビュー

ふるさと納税の「訳あり鮭(銀鮭切身)」を実際に注文してレビューしました。大きさ不揃い・簡易包装など訳あり理由を解説しつつ、味や保存方法、アレンジレシピまで紹介。
家計の見直し

ふるさと納税のポイント付与はいつまで?

「ふるさと納税サイトのポイント付与は2025年9月末で終了。10月からは禁止されます。制度の基本や仕組み、終了前に寄付する際の注意点をわかりやすく解説します。」
その他

カインズで久しぶりに備蓄米に出会えた!【5kg 2,150円】

カインズ備蓄米こんにちは、我が家です😊最近はクリエイトでも備蓄米を見かけなくなって、「もう手に入らないのかな?」と思っていたのですが…先週の土曜日9/13カインズホームでついに発見!しかも、数量制限もなく、しっかり在庫がありました✨カインズ...
家計の見直し

楽天カード、エポスカード比較 2枚持ちで家計がラクになった話!!

楽天カードとエポスカードを2枚持ちしている我が家の体験談。生活費管理やポイントの使い道、固定費支払いの工夫をリアルにレビュー。主婦が感じたメリット・デメリットをまとめました。
その他

楽天の備蓄米「楽天生活応援米」が完売!

こんにちは、我が家です😊楽天で販売されていた政府備蓄米「楽天生活応援米」が、8月22日をもって完売しました。販売開始は5月29日で、わずか86日間で予約販売分を含めすべてが売り切れた形です。発送は9月中旬までに完了予定とのこと。Amazon...
子供のこと

ANAジュニアパイロット兄弟で羽田〜福岡・長崎乗り継ぎ【体験談】

この夏は、子どもたち(小3と小5)がなんと2人だけで飛行機を乗り継ぎ、じーじばーばに会いに行きました✈️🌿今回の記事でわかること子どもANAジュニアパイロットの料金と対象年齢羽田→(福岡乗り継ぎ)→/→(長崎乗り継ぎ)→羽田の体験フロー予約...
家計の見直し

【家計管理の工夫】不定期の出費、どうしてる?我が家は「封筒貯金」で乗り切る!

固定資産税・自動車税・バイク税など、毎年5月の不定期な支出に悩んでいませんか?我が家では月15,000円の封筒貯金をスタート!1年で18万円を準備でき、赤字家計の予防にも。
その他

ワールドライブラリー【出産祝いにおすすめ】しかけ絵本3冊セット

ワールドライブラリーのしかけ絵本3冊セットは、0〜2歳の赤ちゃんにぴったりのギフト。出産祝いや誕生日プレゼントに人気!送料無料&ギフトバッグ付きで贈り物にも◎