
※この記事はプロモーションを含みます。
こんにちは、我が家です😊
今回は、パパが仕事帰りにコスモスで見つけてきた「備蓄米」のお話です!
最近、クリエイトの備蓄米の記事がよく読まれていて、
今回は、コスモスで見つけた備蓄米の話を書いていこうと思います。
\ふるさと納税でもお米頼んでます/
リンク
リンク
■ コスモスの備蓄米、こんな商品でした!

パパが仕事帰りに立ち寄ったコスモスで、
国産ブレンド米 5kgが約2,000円で売られていました。
(※価格は店舗によって多少前後するかもです)
パッケージには「備蓄用」などの表記はなかったのですが、
よく見ると、四角いシールのところに政府 備蓄米と記載がありました。
夕方に行ったらあったみたいで、備蓄米増えてますね!
(神奈川県のコスモスです)
■ 実際に炊いて、家族で夕食に!

夕方さっそく炊いてみたところ、期待以上のツヤ!
食べてみると…
我が家は、お米をお米研ぎに入れてからよく洗って、東芝さんの炊飯器でしゃっきりの設定で炊くのが気に入ってます。
\フレスコ米とぎ調理ボウル by DAISO/

これを使うと釜が傷つかなくて、子供でもお手伝いできる!

\お米に合わせて炊飯!我が家はかためが好きなのでしゃっきりで炊飯してます/

我が家のはもう古いかな、、でも同じようなの発見!!
リンク
■ 冷めたあとの味は…?

冷めたごはんもチェック!
翌日のお弁当用に試してみたら、
「クリエイトの備蓄米よりも、時間が経っても味の変化が少ないかも?」
という印象でした。よく研いでるからか、変な香りも気にならなかったよ!
■ 我が家の結論:コスモス備蓄米リピートしたい!

\【ふるさと納税お米】5kg 12,000円の寄付/
リンク
\【ふるさと納税お米】テレビでも紹介されたお米 5kg 15,000円の寄付/
リンク

コメント