【マネーフォワードMEで比較】2024年5月と2025年5月の資産、どれだけ増えた?

家計振り返り

こんにちは、我が家です。

気まぐれに始めた家計簿ふり返り、今回はちょっと真面目に!
マネーフォワードMEを開いて、「1年前と比べて、資産ってどうなったの?」を見てみました。

2024年5月から2025年5月、この1年で我が家の資産、どれくらい動いたのか…ドキドキしながらチェック!





◆ 総資産の変化は…なんと+1,406,042円!

どどーん!この1年で約140万円アップしていました✨

  • 総資産増加:+1,406,042円
  • うち、預金:+1,052,958円
  • 投資:+350,856円

いや〜これは、がんばった自分たちを褒めたい!

収入が爆増したわけでも、節約をガチガチにしたわけでもなくて、
「収入の8割で暮らす」を意識して、ムダな出費を抑えた結果です。





◆ マネーフォワードME、やっぱり神アプリ

マネーフォワードMEの「資産推移グラフ」、ほんまに便利!

数字で「見える化」されると、ちょっとテンション上がるんですよね。
とくにこんなふうに、1年単位でプラスが見えると「よし、またがんばろ!」って思える。

家計簿って、毎月こまかく管理できてなくても、たまにこうやって見返すだけでじゅうぶん価値があります。





◆ 「たまにテンション上げていく」が我が家スタイル!

日々はバタバタしてて、レシートの入力を忘れる日もあるし、
夜は子ども寝かしつけながら一緒に寝落ちするし(笑)

でもそれでもいいんです。
たま〜にマネーフォワードME開いて、「うち、ちょっとずつ進んでるやん♪」って確認するだけでOK!

我が家の目標は、5年後に家族でオーストラリア旅行
そのためにも、これからも「家族の満足度は下げずに、黒字家計」をキープしていきたいと思っています。




◆ おわりに:日々は波があって当たり前。それでも、前を向いて

正直、毎月ずっと順調にいくわけじゃないんですよね。

「今月ちょっと使いすぎたな…」って思う日もあるし、
「8割で抑えられなかった…」って月ももちろんあります。

でも、長い目で見て、ちゃんとプラスになっていればそれでOK!

日々の小さなマイナスに落ち込むより、1年後に「ちょっと成長してる自分」に気づけたら、それが一番の成果です。

これからも、ゆるっと家計と向き合いながら、
未来の自分と家族の笑顔につながる暮らしをつくっていきたいと思います。

wagaya〜





🏠




読んでくれてありがとうございます。




コメント

タイトルとURLをコピーしました