yk24.09-st

家計管理

生活費を8割に抑える!まずは固定費の見直しから始めよう

こんにちは、我が家です。最近、「生活費を収入の8割以内に抑えたいなぁ」と思って、色々と勉強中です。なんとかやりくりして、残りの2割を貯蓄や投資に回せたら、将来の安心感も増すだろうな〜とはいえ、「節約しなきゃ!」と気合いを入れすぎると、ストレ...
家計管理

【家計見直し】収入の割合で生活費を管理する方法:簡単計算で貯蓄率アップの秘訣

みんなは収入の何割で生活してる?家計の見直しに役立つ計算方法こんにちは、我が家です!最近、生活費を収入の8割に抑えたい!!と思いつつも、つい超えてしまうのが悩み。家計管理って思った以上に難しい…。でも、まずは自分が収入の何割で生活しているの...
家計管理

【お金の使いすぎ、あなたはどのレベル?】

こんにちは、我が家です!今日はお金の「使いすぎ」について、ちょっと考えてみようと思います。みんな、自分の家計状況ってどのくらい把握してる?以下のレベルで自己判定してみて!お金の管理レベルチェック 借金で暮らしていて、どんどん膨らんでいく 毎...
家計管理

【家計見直し】NHKの受信料っていくら?うっかり払いすぎに注意!

最近、家計の固定費を見直していたら、NHKの受信料が「BS込み」の金額になっていたことに気づいてビックリ!まさかの不要な出費をしていたなんて…。みんなも知らないうちに余計な料金を払っていないか、改めてチェックしてみてね!NHKの受信料、いく...
子供のこと

子供のために購入したMacBook Airの詳細について。

こんにちは、我が家です。最近、小学生の子どもに買ったパソコンパソコンが全くわからない私が選んだのは、整備済みMacBook Air 13インチ(2019年モデル)MacBook Air 13インチ (2019) スペースグレイ Core i...
子供のこと

小学4年生の息子のプレゼントに、Back Marketでリファービッシュ品のパソコンを買いました!!

ついに、子どもの誕生日プレゼントにパソコンを買いました!ずっと「パソコンが欲しい!」と言われていて、何を選べばいいのか悩んでいたんですが、最終的に決めたのは、BackMarketのリファービッシュ品 整備済みMacBook Air 13イン...
家計管理

【申請漏れに注意!】児童手当が拡充されたよ!

こんにちは、我が家です。みなさん、児童手当のルールが変わったのをご存じですか?昨年10月から、児童手当の対象者が大幅に増えたんです!しかも、高校生世代の子どもがいる家庭や、今まで所得制限で手当をもらえなかった人たちも新たに受給できる可能性が...
子供のこと

子どものお年玉、ただ預けるだけじゃもったいない!未成年口座を開設して資産を増やす方法

こんにちは、我が家です。 みなさん、お子さんのお年玉やお小遣い、どう管理していますか?私もつい最近まで、「とりあえず預金しとこう」くらいの感覚で子どもの銀行口座にポンと入れていました。でも、あるとき「もっといい方法があるんじゃない?」と思い...
子供のこと

子どものパソコン選びに迷っているママさんへ:整備済みMacBook Airってどう?

こんにちは、我が家です!最近、小学生の子どもから「誕生日プレゼントにパソコンが欲しい」と言われ、どうしようか悩んでいます。新品は高いし、中古はちょっと心配…。そんな中で「整備済みMacBook Air」という選択肢を見つけました。これが意外...
家計管理

家計管理のコツ:銀行口座を整理してスッキリさせよう!

こんにちは、我が家です!最近、家計管理を頑張ろうと思って、いろいろと見直しを始めています。今回は「銀行口座の整理」についてお話ししたいなと思います。銀行口座って、気づいたら増えていませんか?私も昔作ったけど使っていない口座や、引き落とし専用...