子供のこと

子供のこと

小5男子、ついにスマホデビュー!そのきっかけは意外なチャレンジでした

こんにちは、我が家です。ブログを読んでくれてありがとうございます。今日は、ずーっと「スマホがほしい!」って言い続けてたうちの息子(小5)が、ついに!ついにスマホデビューしたお話をしたいと思います。ただ渡したんじゃないよ。ちゃんと「ある条件」...
子供のこと

【親子で実践!】お金の大切さを楽しく学ぶ方法

「ママー、お金ってなんで大事なの?」「んー…そうだなぁ。じゃあ、一緒に考えてみようか!」うちの小2娘と小4息子、お小遣いをあげ始めてから「お金」に興味津々。でもただ渡すだけじゃなくて、せっかくならお金の大切さも学んでほしい!ってことで、親子...
子供のこと

子どもの歯医者代って無料なの?知らなきゃ損な「子ども医療費助成制度」

こんにちは!我が家です。今日は「子どもが歯医者でお金がかからない理由」について話していこうと思います!これ、意外と知らないママも多いみたいだけど、実は「子ども医療費助成制度」っていうありがたい仕組みがあるおかげなんです。子ども医療費助成制度...
子供のこと

ポケカのスリーブ・ケース選びで失敗…!サイズ間違いを防ぐポイント

わが家の長男(小4)はポケモンカードが大好き。最近はお小遣いを貯めて、少しずつシングルカードを買ったり、スリーブを買ったりするのが楽しみのひとつになっています。そんな長男が「これでカードを守る!」と意気込んで、自分のお小遣いでダイソーのトレ...
子供のこと

【子どもにお金の教育って必要?】ズボラ主婦がラクにできるお金の教え方 

「ママーこれ買って!」「えー、またスライム?昨日も買ったじゃん」「だって、ほしいもん」こんなやりとり、子どもがいる家庭なら日常茶飯事だよね。私も最初は「ダメ!」って言うだけだったんだけど、ある時ふと思ったの。「これって、お金の使い方を教える...
子供のこと

【お小遣いっていつから?いくら?】ズボラ主婦が考える、子どものお金管理ルール

「ママー、お金ちょうだい!」「え?この前あげたばっかりじゃない?」「だって、ほしいものあるんだもん!」うちの小2娘と小4息子、お金にめちゃくちゃ興味持ち始めたんだけど…。ただ「ちょうだい!」って言われるのもモヤモヤするし、せっかくならお金の...
子供のこと

子供のために購入したMacBook Airの詳細について。

こんにちは、我が家です。最近、小学生の子どもに買ったパソコンパソコンが全くわからない私が選んだのは、整備済みMacBook Air 13インチ(2019年モデル)MacBook Air 13インチ (2019) スペースグレイ Core i...
子供のこと

小学4年生の息子のプレゼントに、Back Marketでリファービッシュ品のパソコンを買いました!!

ついに、子どもの誕生日プレゼントにパソコンを買いました!ずっと「パソコンが欲しい!」と言われていて、何を選べばいいのか悩んでいたんですが、最終的に決めたのは、BackMarketのリファービッシュ品 整備済みMacBook Air 13イン...
子供のこと

子どものお年玉、ただ預けるだけじゃもったいない!未成年口座を開設して資産を増やす方法

こんにちは、我が家です。 みなさん、お子さんのお年玉やお小遣い、どう管理していますか?私もつい最近まで、「とりあえず預金しとこう」くらいの感覚で子どもの銀行口座にポンと入れていました。でも、あるとき「もっといい方法があるんじゃない?」と思い...
子供のこと

子どものパソコン選びに迷っているママさんへ:整備済みMacBook Airってどう?

こんにちは、我が家です!最近、小学生の子どもから「誕生日プレゼントにパソコンが欲しい」と言われ、どうしようか悩んでいます。新品は高いし、中古はちょっと心配…。そんな中で「整備済みMacBook Air」という選択肢を見つけました。これが意外...