
こんにちは、我が家です!
節約や収入アップを頑張って、
やっと 「生活費を8割に抑える」
という目標を達成したあなた!
次のステップとして、
増えたお金をどう貯めるか・増やすか
ということを考える時が来ましたよね。
でも、 「貯金だけじゃ物足りないな」
と感じる人も多いはず。そこで今回は、
貯蓄だけじゃなくて、
お金を増やすための投資の始め方 についても紹介します。
まずは貯金!無理なく貯めるコツ

貯金は、 生活の基盤 を作る大切なステップ。
まずは、日々の支出を見直して、
月々の余裕をコツコツ貯めることが基本です。
✅ 生活防衛資金を作ろう
- ・ 生活防衛資金 とは、万が一の事態(急な病気や失業など)に備えて、 3~6ヶ月分の生活費を確保 しておくこと。
- ・まずはこの資金を目標に貯めることが大事!
✅ 目標金額を決めて、定期的に積み立て
- ・毎月、自動積立で貯金をするのがおすすめ。給与日後に一定額を口座から引き落とすことで、無理なく貯金できます。
- ・目標金額を決めて、 小さな金額でもコツコツ貯める ことが続けやすいコツ!
貯金だけじゃ物足りない?投資でお金を増やす

貯金だけでは、インフレ(物価上昇)や低金利により、
お金の価値が目減り してしまう可能性があります。
そこで 投資 を検討するのも一つの手です。
✅ 初心者でも安心!つみたてNISA
- ・ つみたてNISA は、長期的に少額を積み立てていく投資。特に投資初心者にはぴったり!
- ・年に40万円までの投資額が非課税になるため、税金の面でもお得。少しずつ投資信託などを積み立てていきます。
- ・実は、我が家でも つみたてNISA を利用していて、少額からコツコツと積み立てています。長期的に見て、着実にお金を増やせるので、安心して続けられていますよ!
✅ iDeCo(個人型確定拠出年金)で老後資金を準備
- ・ iDeCo も、 税金の優遇 が受けられる制度なので、特に将来に向けて貯めたい人にオススメ!
- ・老後のために積み立てるので、長期的に安定してお金を増やすことができます。
- ・ 60歳まで引き出せない というデメリットもありますが、確実に積み立てていける点が安心です。
✅ 株式投資やFXなど、もっとリスクを取る投資方法
- ・投資信託やつみたてNISAだけでなく、 自分で株を選んで投資 する方法もあります。
- ・ただし、リスクが高く、しっかりと学びながら始めないと損失を出す可能性もあるので、慎重に考えましょう!
- ・まずは 少額から始める のがポイントです。
投資を始める前に知っておきたいこと

投資はお金を増やす手段として魅力的ですが、
リスクもあるので、無理なく始められる方法を選ぶことが大切です。
✅ 自分のリスク許容度を理解する
- ・投資を始める前に、 「どれくらいのリスクを取れるか」 を考えましょう。
- ・短期的に大きなリターンを狙うのか、長期的に少しずつ増やしていくのか、自分の目的に合わせた方法を選ぶことが重要です。
✅ 投資初心者には分散投資
- ・リスクを分散するために、複数の資産(株、債券、投資信託など)に分けて投資することがオススメです。
- ・ 分散投資 することで、一部の資産が値下がりしても、他の資産でリスクをカバーできます。
まとめ:貯金と投資でお金を増やす習慣を作ろう!

お金を貯めるだけではなく、
投資を使ってお金を増やす ことも大事です。
まずは、生活防衛資金をしっかり貯め、
次に つみたてNISAやiDeCo などの投資で
コツコツ資産を増やしていくと、
将来に向けて安定したお金の流れを作ることができます。
投資は少しずつ学びながら、
自分に合った方法で始めることが大切。
無理せず、着実にお金を増やしていきましょう!
では、また次回!
みてくれてありがとう〜
我が家
🏠
コメント