【家計振り返り】生活費の割合8割を目指して!8月の結果報告

家計振り返り

こんにちは、我が家です😊
毎月恒例の「家計振り返りレポート」をお届けします!




生活費割合・貯蓄率

8/8〜9/9の期間は…

📊 生活費割合:113% 
📉 貯蓄率:−13%

赤字・・・・・夏休み&イベント盛りだくさんの1か月。赤字にはなりましたが、家族の思い出がたくさん増えた月でした✨






✅ 今月の反省ポイント

・習い事の備品購入や習い事費の増加で教育費アップ
・ついにダイニングテーブル購入&車の年払保険など大きな出費が重なった
・食費が11万円を超え、夏休みの外食・おやつ・帰省で支出増


 〜今月のよかったこと〜

  • ダイニングテーブルはセールでお買い得に購入! → ずっと欲しかった気持ちも満たされ、満足感のある買い物に✨
  • 大阪旅行や義実家への帰省で、子供たちと夏ならではの体験ができた → 家族でリフレッシュ&いい思い出がたっぷり!





✅ 来月への改善アイデア

自転車で買い物へ! → 持てる量が限られるから、自然と無駄買いが減って食費コントロールに効果あり◎
イベントや旅行費用は「楽しみ予算」として計画的に事前に枠を確保
大きな出費(保険・家具など)はいつ来るか把握しといて、年単位で積立て計画を立てる






✅ 今月のまとめ

子供たちが体験した「ジュニアパイロット」は特に良い思い出になりました✈️
ANAジュニアパイロット兄弟で羽田〜福岡・長崎乗り継ぎ【体験談】

去年の家計簿を見ながら、もっと計画的に予算を組めたらよかったと反省。

一方で、家族旅行などはしっかり計画して実行できたのは大きな成果!





🔗 関連記事リンク
【家計見直し】収入の割合で生活費を管理する方法:簡単計算で貯蓄率アップの秘訣
【家計管理アプリでお金の流れをスッキリ見える化!】
【お金の使いすぎ、あなたはどのレベル?】


コメント

タイトルとURLをコピーしました