
「最近、パパのコンタクト代が高いなぁ…」
と思っていた私。
家計を見直す中で、
コンタクトレンズも節約できるんじゃないかと思い、
ママ友に相談してみました。
すると、「ボシュロムのメダリストに変えたら安くなったよ!」
とおすすめされたんです。そこで、
今まで使っていたワンデーアキュビューモイストと、
コスパが良いと評判のボシュロム メダリスト ワンデープラスを
徹底比較してみることにしました!
ワンデーアキュビューモイスト vs. ボシュロム メダリストの基本情報

ワンデーコンタクトレンズ比較表
項目 | ワンデーアキュビューモイスト | ボシュロム メダリスト ワンデープラス |
---|---|---|
メーカー | ジョンソン・エンド・ジョンソン | ボシュロム |
タイプ | 1日使い捨て | 1日使い捨て |
含水率 | 58% | 59% |
酸素透過率 (Dk/t) | 33 | 22 |
レンズ素材 | エタフィルコンA (非イオン性) | hilafilcon B (非イオン性) |
UVカット機能 | あり (UV-A 約81%、UV-B 約97%) | なし |
装用感 | うるおい成分(PVP)配合で快適 | 独自の非球面デザインでクリアな視界 |
価格 (30枚あたり) | 2,236円(税込2,459円) | 1,397円(税込) |
コスト (両眼3ヶ月分) | 約14,754円(税込) | 5,739円 |
特徴 | UVカット機能・保湿成分配合で乾燥しにくい | 比較的リーズナブル・歪みが少ない非球面デザイン |
どちらも1日使い捨てタイプですが、ワンデーアキュビューモイストは「UVカット&保湿成分配合」で快適さを重視したい人向け。
ボシュロム メダリスト ワンデープラスは「リーズナブル&クリアな視界」でコスパを求める人におすすめです。
価格差は年間3万円以上!

ワンデーアキュビューモイストを使い続けた場合、
年間のコンタクト代は約59,000円(両眼で計算)。
一方、ボシュロム メダリストに変更すると、
年間約22,956円とかなりお得に!
つまり、年間で36,044円以節約できる計算になります!
すごくないですか?
いつも使っているものをちょっと見直しただけで
年間3万円もお得に
5年で15万、10年で30万、、
旅行に行くなど楽しみが作れちゃいますね☺️
子育て中のママとしては、
この節約額はかなり大きいですよね。
実際にボシュロム メダリストを購入してみた!

価格の魅力に惹かれ、
今回試しにボシュロム メダリスト ワンデープラス(30枚×6箱)を購入しました。
- 注文商品:ボシュロム メダリスト ワンデープラス 6箱セット(両目3ヶ月分)
- 価格:5,739円(税込・送料無料)
- 右目・左目の度数:PWR -6.50
- お届けの目安:1〜2日以内に発送予定
- 使用期限:2027年以降(まとめ買いも安心!)
「注文してすぐ届いたし、長期保存もできるから安心♪」
使用感はどう?

実際にパパが使ってみた感想を聞いてみました。
「つけ心地は問題なし。乾燥もそこまで気にならないし、
見え方もクリア。ただ、UVカット機能がないのは気になるかな?」
ワンデーアキュビューモイストと比べると、
うるおい感は少し劣るものの、特に問題なし
視界はクリアで快適
UVカット機能がないので、
屋外での使用が多い人は注意
どっちを選ぶべき?

こんな人におすすめ
項目 | ワンデーアキュビューモイスト | ボシュロム メダリスト ワンデープラス |
---|---|---|
乾燥しやすい | ◎ うるおい成分配合で快適 | △ 若干乾燥を感じることも |
コスパ重視 | △ 価格は高め | ◎ 年間3万円以上節約できる |
UVカット機能が欲しい | ◎ あり | × なし |
初心者でも安心 | ◎ つけ心地が良い | ◎ 1日使い捨てで清潔 |
選び方のポイント
• 快適さ&目の乾燥対策を重視するなら → ワンデーアキュビューモイスト
• コスパ重視&手頃な価格で使いたいなら → ボシュロム メダリスト ワンデープラス
まとめ

今回、コンタクト代を節約するために
ワンデーアキュビューモイストとボシュロム メダリスト ワンデープラスを比較しました。
結果、
快適さ重視ならワンデーアキュビューモイスト
コスパ重視ならボシュロム メダリスト ワンデープラス
という結論に。
「コンタクト代が高い…」と悩んでいるママさんは、
一度見直してみると家計がぐっと楽になるかもしれません♪
実際に私も、コンタクトを変えたことで年間3万円以上節約できそうです!
気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
我が家でした〜
またみてね
🏠
コメント