子供のこと 【お小遣いっていつから?いくら?】ズボラ主婦が考える、子どものお金管理ルール 「ママー、お金ちょうだい!」「え?この前あげたばっかりじゃない?」「だって、ほしいものあるんだもん!」うちの小2娘と小4息子、お金にめちゃくちゃ興味持ち始めたんだけど…。ただ「ちょうだい!」って言われるのもモヤモヤするし、せっかくならお金の... 2025.03.20 子供のこと
その他 【子育てママの節約術】コンタクト代を年間3万円以上節約!ワンデーアキュビューモイストとボシュロム メダリストを比較 「最近、パパのコンタクト代が高いなぁ…」と思っていた私。家計を見直す中で、コンタクトレンズも節約できるんじゃないかと思い、ママ友に相談してみました。すると、「ボシュロムのメダリストに変えたら安くなったよ!」とおすすめされたんです。そこで、今... 2025.03.05 その他
家計管理 住宅ローンの繰上返済、本当に今がベストタイミング? 最近、住宅ローンの金利がじわじわ上がってきてるよね。我が家も変動金利だから、これからどうなるのか気が気じゃない…。そんな中で「繰上返済したほうがいいの?」って迷ってる人、多いんじゃないかな?でもね、繰上返済って「やればお得!」って単純な話じ... 2025.02.28 家計管理
その他 お得にお買い物しながらフードロス削減!「ロスオフ」って知ってる? こんにちは、我が家です。最近、食材の値段がどんどん上がってて、毎日のご飯作りもなかなか大変じゃない? うちは家計のやりくりを頑張りながら、子どもにはできるだけ栄養満点のご飯を食べさせたいなと思ってるんだけど、正直、食費の負担がじわじわと増え... 2025.02.22 その他
家計管理 家計管理をラクにする!無理なく続けられる仕組み作り こんにちは、我が家です!節約や収入アップを頑張っている中で、大事なのは家計管理。でも、どうしても家計簿つけるのが面倒だな〜いろいろ試しても続かないしな…。 ってことありませんか?私も過去に「家計簿つけなきゃ!」と思っても続かなかったので、今... 2025.02.19 家計管理
家計管理 節約・収入アップを無理なく続けるコツ!習慣化で家計管理をラクにしよう こんにちは、我が家です!「固定費を削減して、変動費を見直して、収入もアップさせるぞ!」と意気込んでも、続かなかったら意味がないんですよね…。私も過去に「節約しよう!」と張り切ったものの、気づけば元の生活に戻ってしまったことが何度もあります(... 2025.02.19 家計管理
家計管理 「節約・収入アップ」を無理なく続けるコツ こんにちは、我が家です!節約や収入アップに挑戦し始めたものの、何度も挫折したり、諦めて違う副業にチャレンジしてみたり、、、いろんな失敗を経験し、我が家なりに続けるコツを調べて実行してみました。続けるのって大変だよな〜コツとかってあるの?実は... 2025.02.19 家計管理
家計管理 生活費を8割に抑える!収入アップでお金の余裕をつくろう こんにちは、我が家です!前回までに 、「固定費の削減」「変動費の見直し」 についてお話ししましたが、今回は 「収入アップ」 について。節約も大事だけど、収入が増えれば、もっとラクにお金を管理できる! というのも事実。「パートの時間を増やすの... 2025.02.16 家計管理
家計管理 生活費を8割に抑える!変動費の見直しで無理なく節約しよう こんにちは、我が家です!前回は 「固定費の削減」 についてお話ししましたが、今回は 「変動費の見直し」 についてです。固定費を減らすだけでもかなり節約効果はありますが、変動費の使い方をちょっと工夫するだけで、さらに無理なく支出を抑えることが... 2025.02.16 家計管理
その他 乾燥機、買うべき?5人家族の電気代と使用時間を考えてみた こんにちは、我が家です。家事の中でも特に洗濯物を干すのが嫌いな私。毎日、乾燥機があればラクになるのにな…と思いながら、まだ買えていません。最近、ママ友が「乾燥機めっちゃ便利だよ!」と教えてくれたので、改めて本気で導入を考えています。でも、一... 2025.02.15 その他