家計振り返り 【マネーフォワードMEで比較】2024年5月と2025年5月の資産、どれだけ増えた? マネーフォワードMEで2024年5月と2025年5月の家計を比較。総資産+140万円の結果に!家計管理が楽しくなるリアル記録です。 2025.05.10 家計振り返り家計管理
家計の見直し 家計簿が続かない…そんな私がやっと見つけた「ゆるっと続けるコツ」 家計簿が続かない…そんな悩みをもつ30代ママへ。5年後オーストラリア旅行を目指す我が家が実践する、無理なく続けるコツを紹介! 2025.05.09 家計の見直し家計管理
固定費見直し 電気代ってもっと安くなる?わが家が電力会社を見直した理由と3つのステップ 5人家族のわが家が電気代の高さに気づいて実践した「電力会社の乗り換え術」。やり方・注意点・おすすめサイトも紹介! 2025.05.06 固定費見直し家計管理
家計の見直し 生活費を収入の8割に抑えるために、私が“やらなかったことリスト” 収入の8割で暮らすために、我が家が“あえてやらなかったこと”とは?学資保険やブランド品など、無理せず続けられる節約術を9つ紹介! 2025.05.05 家計の見直し家計管理
家計の見直し 家計管理の仕組みを整える:簡単に続けられる家計簿術 こんにちは、我が家です!家計簿をつけるのが大事だとわかっているけど、 続けるのが大変 という悩み、よくわかります。実際、細かく記録するのって手間がかかるし、続かないことも…。でも、家計管理をしっかり整えることで、 生活費を8割に抑える こと... 2025.05.03 家計の見直し家計管理
固定費見直し 【体験談】スマホ代がこっそり値上がり!? ワイモバイルで発覚した通信費アップの理由 スマホ代が917円から2,430円に!? ワイモバイル利用中に発覚した通信費の値上がり理由と、家計見直しのリアル体験を紹介。 2025.05.01 固定費見直し家計管理
固定費見直し 【クレジットカード整理】枚数をしぼってスッキリ!使いすぎ防止にもなった話 クレジットカードは便利だけど、使いすぎが心配…。我が家では2枚にしぼって家計がラクに!整理のポイントも紹介します。 2025.04.30 固定費見直し家計管理
家計の見直し 【冬の電気代が激減!?】エアコン→石油ストーブで光熱費どう変わった?5人家族のリアル比較! 冬の光熱費に悩んで石油ストーブに切り替えたわが家。実際に電気代・灯油代はどう変わった?5人家族のリアル比較レポート! 2025.04.29 家計の見直し家計管理
家計振り返り 【家計振り返り】生活費の割合8割を目指して!3月の家計を振り返り こんにちは、我が家です。3月(3/10〜4/9)の家計をチェックしてみました。目標は「生活費は収入の8割以内」。今月の成果や見直しポイントをまとめます。今月の家計サマリー生活費割合:約93%!!!!貯蓄率:約7%支出合計:理想の家計と比べて... 2025.04.28 家計振り返り家計管理
固定費見直し 【通信費見直しレポ】長男は格安SIMでスマホデビュー!妹はキッズ携帯をおさがりに。ママのスマホ代もついに… 「スマホ代、そろそろ見直したいなぁ…」そう思って始めた通信費チェックが、まさか子どもたちのスマホ事情にもつながるとは!今回は、我が家の【通信費見直しのリアルな流れ】を紹介します!【STEP1】わが家の通信費はこれ!スマホ(Y!mobile・... 2025.04.25 固定費見直し家計管理