子供のこと 【第5話】スマホを持たせたらこうなった!“ずっと手放さない息子”と今考えてること こんにちは、我が家です!スマホを持たせたら、うちの息子(小5)はどうなったのか…。今回はそのリアルな様子と、親として感じたこと、そして今後の方針についてまとめてみました。スマホが体の一部に!?ずっと手放さない…スマホを渡してからというもの、... 2025.04.19 子供のこと小学生スマホデビュー体験記
子供のこと 【第6話】スマホを持たせて実感!「これは助かった〜」と思った瞬間5つ こんにちは、我が家です!第6話では、スマホを持たせてしばらく経ってみて、「これは便利!」「持たせてよかった!」と思った出来事を5つご紹介します。最初は不安もいっぱいあったけど、こういう「助かった〜」の積み重ねが、親としての安心感につながって... 2025.04.18 子供のこと小学生スマホデビュー体験記
子供のこと 【第4話】スマホ持たせたけど、ルールはこれから!我が家の“スマホ作戦会議”スタート! こんにちは、我が家です!第3話では、リフティング10回達成でついに息子がスマホをゲットしたところまでお話しました。今回は、その続き。「よし、スマホ持たせた!」…けど、実はまだ使い方のルールは決めていません。これから子どもと一緒に、ちゃんとし... 2025.04.18 子供のこと小学生スマホデビュー体験記
固定費見直し 【通信費の見直し】電話するだけで年間3万円以上おトクに! こんにちは、我が家です!家計管理の中でも、固定費の削減は効果が大きいですよね。私は去年、通信費の見直しをして、なんと月々2,000円の割引をゲット! やったことはシンプルで、「ソフトバンクに電話して、解約を検討している」と伝えただけ。今回は... 2025.04.17 固定費見直し家計管理
子供のこと 【第2話】小1から持ってたけど…キッズ携帯では足りなくなった理由 こんにちは、我が家です!今日は「小5男子、スマホデビュー」の続き、第2話を書いていこうと思います。今回は、うちの息子が「キッズ携帯」から「スマホ」に移りたくなった理由について、リアルにお話しします。小1の春、キッズ携帯デビューうちの子が最初... 2025.04.16 子供のこと小学生スマホデビュー体験記
子供のこと 【第3話】「スマホがほしい!」に親が出した条件とは?リフティング10回チャレンジの舞台裏 こんにちは、我が家です!今回の「小学生スマホデビュー」シリーズ第3話では、「スマホがほしい!」と毎日のように言われていた息子に、親として私が出した条件と、そこに至るまでの葛藤についてお話ししていきます。毎日言われる「スマホほしい」攻撃小5に... 2025.04.15 子供のこと小学生スマホデビュー体験記
子供のこと 【第1話】小5男子、ついにスマホデビュー!そのきっかけは意外なチャレンジでした こんにちは、我が家です。ブログを読んでくれてありがとうございます。今日は、ずーっと「スマホがほしい!」って言い続けてたうちの息子(小5)が、ついに!ついにスマホデビューしたお話をしたいと思います。ただ渡したんじゃないよ。ちゃんと「ある条件」... 2025.04.09 子供のこと小学生スマホデビュー体験記
その他 【LINE新機能】AIメッセージ変換が便利&家族、友達とのイライラ激減?! こんにちは、我が家です!みなさん、家族や友達とLINEしてて「このまま送信してもいいかな〜…」とか「え?この返事、冷たくない?」って思ったこと、ありませんか?文字だけのやり取りって、声のトーンとか表情が伝わらないから、ちょっとしたことで誤解... 2025.04.07 その他
お金の教育 【親子で実践!】お金の大切さを楽しく学ぶ方法 「ママー、お金ってなんで大事なの?」「んー…そうだなぁ。じゃあ、一緒に考えてみようか!」うちの小2娘と小4息子、お小遣いをあげ始めてから「お金」に興味津々。でもただ渡すだけじゃなくて、せっかくならお金の大切さも学んでほしい!ってことで、親子... 2025.04.06 お金の教育子供のこと
固定費見直し 学資保険をやめてNISAに!実際に変えてよかった理由とは? 子どもの教育費を準備する方法として、学資保険に加入するか、それともNISAを利用して資産形成するか迷う人は多いですよね。実は、私自身も以前は学資保険に加入していましたが、途中でやめてNISAで積み立てる方法に変更しました。そして今、「変えて... 2025.04.05 固定費見直し家計管理